家は人生でも一番といっていいくらい、大きな大きな買い物です。
なのに、営業に焦らされたり、急に自宅に来られ契約を迫られたりして買うものではないですよね。
それが数年前、私は強引に家を買わされそうになり、疲れたしトラウマとなっていました。
そんな時に知り合いに教えてもらった、中立なサービスで不信感から解放されました。
過去のトラウマ(営業への不信感)

自分たちだけで展示場を回ったりして家を探していた頃は、色々ありました。
- 展示場内の遠いトイレに小さい子を連れて行っている間に話が先に進んでて、営業さんはひたすら夫だけに話しかけていた。(私は?)
- すぐ工場見学会や完成現場に行かせる。(もう疲れた。)
- 特別なお食事会に招待される。(断りづらい。)
- いきなり家に来て「今日決めちゃった方がいいですよ。」と言われ、不信感。(売りたいだけ?)
工場見学会や展示場、見学会などに参加して色々よくしてもらうと、断りにくくなったりします。
結局は住宅メーカーの営業さんへの不信感から、直前で購入を断念しました。
あの時もし買っていたら、と考えると恐怖です。
断ってしまったことへの罪悪感や、時間のロスや疲れ、家づくりに疲れて楽しむ余裕などなかったです。
仲介業者を入れるメリット
主導権がこちらにあることが、まず一番のメリットです。
最大限に仲介業者を利用する
最大限に仲介業者を利用するのには、こちら側の準備も必要です。
家づくりの悩みや相談をしているうちに、自分(たち)に必要な家がだんだん分かってきますよ。
私が仲介サービスの方から教わったことはたくさんあります。
なんでも話せる、なんでも聞ける営業さんにすること
疑問点や希望・要望に対して、親身に答えてくれる信頼できる営業さんがいいです。
頭が良さそうな営業さんでも、何が疑問があった時に質問しづらい雰囲気の営業さんだと困りますよね。
考えれば考えるほど出てくる間取りの変更、仕様の変更(期間内で)など、できる限り対応してくれる方の方がやりやすいです。
仲良くなれそう、信頼できる営業さんを選ぶというのも重要です。
うちは、こちらの要望が間取りにしっかり反映されている建築会社を選びました。
間取りは図面を見ながら実際に歩いてみるといい

実際に図面を作ってもらったあと、今住んでいる家で図面を見ながら歩いてみると意外な発見があったり動線的にどうかなと行った部分も見つかりました。
図面について、仲介サービスの方、住宅メーカーや工務店の人にもなんでも相談して聞いてみた方がいいと思います。
タウンライフ家づくりでは、無料で相談できて中立な立場で厳選した住宅会社を紹介してもらえます。
- 家づくりに関する相談は何回でも無料
- 複数社から見積りや家づくりのアドバイスをもらえる
- 中立的な立場から厳選した住宅会社を紹介してもらえる
などなど無料で相談できて紹介もしてもらえるので、気になる方は相談から入るといいと思います。
\契約の縛りは無く申し込み後のお断りも自由/
家を決めるのが楽しくなる
展示場で住所なんか書いてしまうと、営業の電話やら突然の訪問・アンケート・工場見学・イベント案内など盛りだくさんに届いたり結構面倒くさいですよね。
他社と比較しようものなら、焦らせたり値引きしたり強引に営業活動をしてきます。
でも、自宅で複数社のプランを比較検討できるサービスがあることを知って、家づくりが楽しくなりました。
現場見学や実際に話してみるのは、間取りを見てからでも遅くないと思います。
まずは複数社に無料で間取りを作ってもらおう

住宅展示場に行かなくても、家に居ながらにして家づくりが進められるのは、今の時代に合ったいい方法だと思います。
家でゆっくり数社の間取りを比較検討できるし、子供が騒いでも大丈夫なので気が楽だと思います。
営業さんに気を遣う必要もありません。
私たちの選んだ仲介サービス
私たちの選んだ建築会社の仲介業者は、複数社の住宅メーカー・工務店でプランを比較・検討設計してくれるところでした。
今は無事、納得いく建築会社と契約できました。
その仲介サービスがあったから、どんな家にしたくてどこにこだわっているのか、どんな暮らしがしたいのかをまとめられたし、間取りの参考にもなったのでとても感謝しています。
どうやって家や間取りを決めたのかの詳細はこちら→https://nosuyo.com/ordered-house-floorplan/
家づくりにおいて、間取りはとっても重要です。
営業と施主をつなぐ仲介サービスで全国的に有名なのが、タウンライフ家づくりです。
間取りが決まると、一気に家づくりが進んでいきますよ。
複数の注文住宅会社が要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」を無料で提案してくれるサービスです。
- 住宅展示場に行ったり何度も複数の住宅会社に行かなくても、自宅で家づくりが進められる。
- 複数社のプランを比較・検討できる。
- 利用は無料。
というメリットがあって、全国600社以上の住宅会社からネットで簡単に複数の住宅会社にオリジナルの「家づくり計画書」を依頼することができますよ。
まとめ
過去のトラウマから、住宅メーカー・ハウスメーカーの営業さんから強引でしつこい勧誘を受けたり、突然家にやってきたりという不信感があり、家作りに消極的になっていました。
そこで出会った、中立のサービスの業者さんのおかげで私たちは理想の家を決めることができました。
タウンライフ家づくりでは、注文住宅の複数社から間取りを無料で作成してもらえます。また、相談のサービスもあります。
営業さんに不信感を抱いている方、一度中立のサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
【PR】タウンライフ株式会社