たまに聞く「ハピタス」って何?
ハピタスってどうなの?面倒そう。
なんか怪しくない?を解決します。
結論:怪しくないです。
ですがハピタスは、ポイントが欲しい人にはお得だけど、ポイントが面倒とかいう人には無意味のものです。
うちの父や姉も使っていて、よくネットショッピングをする方にはお得だと思います。
ハピタスとは
利用するほどポイントが貯まるサイトです。
ハピタスってどういうしくみ?
ハピタスを経由して楽天やYahooショッピングなどのサイトを使えば、企業がハピタスに広告費を払って、ハピタスユーザーはポイントで還元されます。
私は以前ポイントサイトの「ちょびりっち」を経由していましたが、ハピタスの還元率の方が断然よくて、こちらに切り替えました。

ハピタスポイントの貯め方
私のハピタスの主な使い方はこちらです。
- ネットショッピングで経由
- 何かを買ったりサービスを利用したりする時
主に買い物に使っています。
例えば、楽天で買い物をするときにハピタスを経由すると、楽天のポイントが貯まる他にハピタスのポイントも貯まります。
両方たまるからお得というわけですね。
Q10、UNIQLO、DHC、じゃらん、ロハコ、おいしっくす、ウーバーイーツ、ユーキャン、ふるさと納税などを使う時にも、経由するとハピタスポイントが還元されますよ。
ベルメゾンやAmazonなど、最近は経由してもポイントがつかない(休止中の)広告もあるので、経由できるか、その都度確認してみてください。
ポイントは何に使えるの?おすすめ交換先

ハピタスで貯めたポイントは現金化できます。(交換手数料は0円)
その他、PayPayボーナス、dポイント、アマゾンギフト券、ビットコイン、iTunesギフトカード
などなどたくさんあり、期間限定で増量されているときに交換するのはお得感があります。

ハピタス見るところは2つ
ハピタスの画面て、最初は広告ばかりでごちゃついていて、どこみていいのかよくわからないですよね。
私が見ているところを2つ、おすすめします。

マイページで見るところ

- ポイント通帳
- ポイント交換
- ハピタス紹介プログラム
ポイントがどれくらい貯まったか確認したり、ポイントを交換したり、家族や友達にハピタスを紹介したりするときに見ています。
ポイント判定中という欄もあり、ちゃんと経由できてるかどうかの確認にもなり便利です。
検索する

ネットショッピングで経由するときに、ここで検索してから経由します。
ハピタスのログインが面倒くさい場合
ハピタスのホームページを、スマホのホーム画面に追加しておくといいですよ。
アプリよりウェブ(ブラウザ)の方が使いやすいです。


まとめ
ハピタスって何?という人にハピタスの紹介をしました。
- ハピタスとは?
- ポイントを貯めるには?
- ポイントは何に使えるの?
- ハピタスってどんなしくみ?
- ログインが面倒くさい場合
- ハピタスでみるとこ2つ
でご紹介しました♪
