壁掛けテレビを設置するわが家ですが、取り付け方などを調べていたら「壁掛けテレビ 時代遅れ」というキーワードが出てきたんです。
気になりますよね。
調べてみていまいち腑に落ちなかったので、個人的に最近感じた理由を2つにまとめました。
壁掛けテレビは時代遅れと言われる理由 その1
壁掛けテレビが時代遅れという理由を考えて、Twitter(現X)にて口コミも調査しました。
テレビスタンドで代用している
今は、テレビボードよりもテレビスタンドを置く家も増えているように感じます。
電気屋さんのテレビコーナーに行っても、今はほとんどテレビスタンドが売っています。
\スタンドなのに、まるで壁掛けテレビのように設置できる☆/
— ヨドバシカメラ 仙台店 (@yodobashi_senda) July 12, 2023
スウィングより発売中の、壁寄せテレビスタンド「WS-F820」は、壁とテレビの隙間が狭く、壁にピタッと寄せて設置が可能☝️
テレビ周りをスッキリさせてくれます✨
詳しくは4Fテレビコーナーまで💁
➡https://t.co/0juTlpYDIq pic.twitter.com/JH11vKCEeY
壁掛けテレビは一度位置を固定すると高さを変えられませんが、テレビスタンドは購入後も高さを調整できたり土台がキャスターになって簡単に動かせるというメリットがあります。
壁とテレビの隙間が狭い壁寄せスタンドなら、テレビ周りもスッキリしそうです。
レイアウトを自由にできるテレビも人気のよう。
壁に穴を開けることなく、断熱性能もそのままに小スペースでスタイリッシュな空間が演出できます。
配線をスッキリさせることも場合可能なようですが、ゲーム関係がたくさんある場合プレステなどのハードディスクを置くのは厳しくなるのかなとも思います。
わが家は時代にさからって壁掛けテレビにしました。詳しくは下記事にて。
壁掛けテレビが時代遅れと言われてしまう理由 その2
テレビボードに置いていたテレビを、壁掛けにしてスッキリするという時代の流れになっていました。
でも今はそもそも、現代っ子はテレビを見なくなっています。
今年の24時間テレビ、8割近くが「見ない」「分からない」 愛は地球を救うのになぜ…https://t.co/mJT9eZI4tf
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) August 21, 2023
ネットとWi-Fi環境があれば動画がたくさん見られてスマホで事足りるし、壁に映して見られるポップインアラジンがある家も増えてきました。
見逃し配信やライブ中継のTVerもあるし、YouTubeやネットでニュースも見られるし
AbemaTV、Huluやアマプラなどのサブスクの動画配信サイトで満足できます。
ポップインアラジンで代用
なので、そもそもテレビをなくしてポップインアラジンを取り付ける家も最近はよくみかけます。
普段キンキが出る時以外はテレビも見ないしKinKi KidsYouTubeチャンネルがある今悩む理由も無いなと思ってポップインアラジン2を買ったんですがとてもQOLが上がった気がする。大画面で見れるのも最高だけど音がめっちゃ良い。しかも届いた翌日からTver対応になったので最強。
— かわち (@kaWati12akaTOao) January 8, 2023
ポップインアラジンは、照明とプロジェクターが一体になったもので、壁をスクリーンにしてYouTubeやNetflix、ディズニープラスなどが見られます。
また、アラジンコネクター(別売)をつければテレビもそれで見られるしゲームもできます。
なので今は、テレビの代用としてポップインアラジンを検討する家も少なくありません。
また、テレビを見ない前提でチューナーレステレビを買う家もありますよね。
私の持論では、それが壁掛けテレビが時代遅れと言われる理由の1つかなと推測しました。
わが家はリビングとは別の部屋にポップインアラジンをつけました。詳しくは下記事にて。
テレビを無くした場合のデメリット
テレビが無いので、年末にやるNHKの紅白歌合戦が見られないという人もいました。
サッカーワールドカップはAbemaTVで見られたけど、紅白はテレビが無いと見られなさそうです。紅白自体も見なくていいという若者もたくさんいそうですが・・。
わが家が後悔した家の仕様・設備はこちら↓
まとめ
壁掛けテレビが時代遅れと言われる理由を考えてみました。
私の持論では以下の2点かなと思います。
- テレビスタンドを使うようになった。
- テレビを見なくなり、ポップインアラジンやチューナーレステレビを使うようになった。
それぞれメリットデメリットもありますが、生活スタイルによってインテリアを変えていける選択肢が多いのはいいですよね。