* 記事内に広告が含まれています

【ポップインアラジン2プラス】を買ってみた感想

インテリア

新居のヌック部屋で使うポップインアラジン2Plus(プラス)を買いました。

今住んでいるところで、数ヶ月使ってみたデメリットや感想を正直にレポしていきます。

買おうと迷っている方、参考にしてみてください。

ポップインアラジン2Plusのデメリット

あくまで私が感じたデメリットです。

無線LANルーター

デメリットの一つは、買う前に無線LANがポップインアラジン2プラスに対応しているか確認する必要があったことです。

今住んでいる家の環境はWi-Fi5ですが、「ポップインアラジン2プラス」でYouTubeやHuluが再生できませんでした。

ポップインアラジン2プラスはWi-Fi6規格のBluetooth5.0が搭載されているとのことで、Wi-Fi速度がとても速いんですよね。

Wi-Fi5でもアンテナの本数による速度の違いがありますが、うちのWi-Fi5は2本でした。

Wi-Fi 5でも、無線LANの相性含めて確認してから買うと良さそうです。

スマホやタブレットでミラーリングすれば見られるんですが、初期不良が怖かったのでうちは新しい無線LANルーターを買うことになりました。

Wi-Fi6はやっぱり早いです。

買ったルーターのアンテナは4本で、YouTubeもHuluもちゃんと見られました。

新しい機種を買うと、それに付随するものも新しくしないといけなくなるのが私的にはデメリットとなりました。

ちなみに購入したルーターはこちらです。

ポップインアラジン2プラスで使わない機能が多い

もう一つはデメリットと言っていいのか分かりませんが、期待していたより使わない機能が多かったこと、サブスクが多かったことです。

これに関しては、使う人の年齢や家族構成によっても変わってくると思います。

ポップインアラジン2プラスには

  • インテリア
  • ヘルスケア
  • キッズ
  • エンタメ
  • アラジンID

などのジャンルのコンテンツがあります。

キッズ系コンテンツ

うちは子供が小学2・5年ということもあり、思っていたよりも食いつきが良くなかったのがキッズ系コンテンツです。

学習用ポスター、日本地図、なんでなの?、等身大動物図鑑、うごく太陽系、YouTubeキッズ、などの子供用アプリは一番最初にチラッとみただけで、それ以降使っていません。

写真・メモリー系・インテリア時計も今のところ使っていません。

子供の誕生日などにリビングで映すのにはいいかなと思います。

ポップインアラジンでできることは、こちらアラジンXの公式サイトで確認できます。

ポップインアラジンのサブスク

「ここまでがお試しで、あとは課金」というスタイルのものが結構ありました。

月額サービス(サブスク)です。

メアドとクレカ入力でアラジンIDを登録すると、500pt(500円)もらえます

そのポイントで気になっているアプリを「アラジンストア」で買ってみました。

うちがポイントで買ったものは

  • アクアリウム 120円(初月無料)
  • 世界の絵本 360円

です。

世界の絵本は1ヶ月に1冊しか更新されないのであまり使ってなく、アクアリウムも使うタイミングがありません。

わぁ、と最初は感動しましたが、それきりでした。

ただサブスクの解約が簡単で、リモコンで「自動更新オフ」にすればOKなので便利です。

500ポイントで課金おすすめのアプリは、個人的に「ディープスリープ(月額360円)」かなと思いました。

おはようタイマー

「癒しの鳥のさえずり」では起きられなくて、それ以降使っていません。

もっとポップな音楽があってもいいかなと思います。

ポップインアラジン2プラス 気になるあの問題

起動時間が遅い、ファンがうるさいというデメリットは実際使ってどうだったのかをご紹介します。

起動時間

某YouTuberが、「起動時間が遅い」と言っていましたが実際どうだったのか。

通常起動は「7秒」だけど、たとえば前の日の夜使って、次の日の朝使う時の起動(切替)には「20秒」かかります。

テレビ起動にも「20秒」かかります。

これが遅いかというと、待てるか待てないかの問題、慣れの問題になるのかと思います。

私は今のところテレビとして使っていないので、許容範囲でした。

ファンの音(うるささ)

私はポップインアラジン2プラス以前のものを知らないので、比べてどうかというのは分かりません。

その前提で、ポップインアラジン2プラスのファンの音は、音のない場所で操作する場合はファンの音が気になります

テレビを見るまたは音楽を聞く場合は、音が出るのでそファンはそこまでは気にならないかと思います。

テレビ代わりにする場合、安くない買い物なので「お試しでレンタル」してから購入を決めてもいいかもしれません。

環境や設置場所にもよるかと思うので。

使っているお気に入りの機能

ポップインアラジン2プラスのデメリットについて書きましたが、もちろんメリットもあります。

  • 大画面で場所を取らないこと
  • 工具なしでも、ひっかけシーリングがあれば簡単に取り付けられること
  • アラジンコネクターを買えば、テレビ代わりにもなること。

などです。

子供たちが毎日使っているお気に入りの機能はやっぱり安定の「YouTube」ですね。

Huluも見ます。(5年生の子がお小遣いで月額料金を払います。)

アプリをダウンロードして、すいかゲーム、テトリスなどをやることもあります。

また、家族でイベント(おうちツアー、水族館)なども楽しんでいます。

おやすみタイマー

子供がなかなか寝ない場合に「おやすみタイマー」があると、導入になってよかったです。

「おやすみ、ロジャー」のおやすみ絵本は、昔私が読み聞かせしたときは全然寝なかったのに音声だと寝たのでびっくりです。

朗読力と音響効果かなと思いました。

また、ASMRの臨場感がすごくて、娘のお気に入りは「チーズボールラーメン」です。

この音を聞きながら寝たいと言われ、困惑しています。

ブルートゥース接続

ちなみに私がポップインアラジンを買ってよかったなと思う機能はブルートゥース接続です。

ディープスリープは有料コンテンツがありますが、Bluetoothに繋げればYouTubeで曲も聴けます。

上から降ってくる感じで音楽が聴けるので、臨場感があってそれがとてもいい。

ハーマン製のスピーカーということもあり、音響がサイコーなんです。

家事をしながら、radikoのアプリでFMラジオも聴いたりとかも良さそうですね。

スマホがリモコンになる

ポップインアラジンのリモコンって意外と小さくてあれ?どこ?ってことがたまにあり。

そんな時にスマホのアプリ「Aladdin X」がリモコン代わりになって便利でした。

まとめ

ポップインアラジン2プラスを数ヶ月使ってみて、感想をレポしました。

  • 無線LANの確認
  • 使わないコンテンツ、サブスク機能

が私の中のデメリットでした。

気になるポップインアラジンのファンの音や起動時間、今使っているお気に入りの機能などもご紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました