ダスキンモップが気になってるけど、本当に掃除機はいらない?モップだけで大丈夫?という人の記事です。
ダスキンモップを使った感想と、Twitterでダスキンモップの口コミも調査しました。
ダスキンモップがあれば掃除機はいらないはホント?

ダスキンモップが合う、合わないや、個人差もあると思いますが、結論、以下の4点の条件を満たした高性能な掃除機を持っていれば、ダスキンモップは必要ないかもしれません。
- 静かな掃除機
- 軽い掃除機
- 充電が持つ掃除機
- 吸引力がある掃除機
我が家はダスキンモップ・掃除機・ロボット掃除機がありますが、日常使いしているのはダスキンモップだけです。
掃除機がなくても日常の掃除には満足していますが、モップで唯一掃除が難しいと思ったのは、ドア下レールです。
でもレールは掃除機じゃなくても、卓上クリーナーでもできるので、ダスキンモップがあれば掃除機はいらないというのが結論です。
掃除機よりダスキンモップを使ってる人の口コミ
ダスキンモップの特殊な吸着剤でフロアがピカピカになったとか、ほこり、花粉、髪の毛も全部吸着してくれるという口コミが目立ちました。
節電・花粉 対策
電気代が高くなったので、節電のためにダスキンモップを使う人も多そうです。
花粉の季節には掃除機よりも、ダスキンモップの方がいいという意見もありました。
今年は #電気代 節電のために #スチーム式加湿 とダスキンモップを導入して、思わぬところでも功を奏した。去年より大分症状が軽い。#ダスキンモップ はマジでおすすめ。たったの1000円で埃、花粉、髪の毛全部吸着してくれる。掃除=掃除機の固定観念を覆された。 #花粉症対策 #花粉症 pic.twitter.com/as6FSVb1R7
— senlivelife (@senlivelife) March 5, 2023
掃除機の音対策
小さい子が寝ている間に大きい音が出せないという家庭でも、掃除機の代わりに使われています。
ダスキンモップが良すぎてクイックルワイパーには戻れなかったので契約した🥸
— ろぜ@せんしゃ!育児中につき低浮上 (@roze_ship7) February 22, 2023
おちびが寝てる間にしか掃除できないから掃除機はあんまり使えないので、これは神アイテム😎 pic.twitter.com/IPAzaTa3SP
ズボラ対策
掃除機を出すのが面倒な方にも人気です。
これはとっても共感です。
ズボラの強い味方
— mako@片付けで暮らしを整える (@hamako_kurashi) February 19, 2023
ダスキンモップ
掃除機出すのも面倒なんだよね〜
モップだとサッと出してすぐ埃取れるから最高♪
まとめ
ダスキンモップがあれば掃除機がいらないのかどうか、自分の経験や口コミを調査してまとめました。
ダスキンモップを使った経験から、軽く静かで充電が持って、吸引力がある掃除機ならダスキンモップがなくても大丈夫かもしれません。
また、掃除機よりダスキンモップを使っている方の口コミによると、節電、花粉、音、手軽さでダスキンモップを使っているようです。
気になる方は、4週間お試しができるので試してみてはいかがでしょうか。
コメント