新居で新しいランドリーバスケットを購入しました。
そのランドリーバスケットがとってもオススメなので、ご紹介します♪

nosu
メリットはこちら
- 重い洗濯物をキャスターで運べて、掃除も楽に。
- 腰をかがめないで出し入れできるので腰の負担も減。
国内製で製造・塗装・梱包・出荷まで同じ会社でやっているので安心感があっていいです。
デメリットは、ちょっとお高いこと。
山崎実業のランドリーバスケットと同じくらいの値段です。
私は色々吟味して、メリットの方が絶対的に大きかったので購入を決めました。
そして、迷ったけど買って正解でした。
このランドリーバスケットは、円形と角形、容量が選べます。

大容量な「ハイタイプ」と「スリムタイプ」の2種類があり、うちはスリムタイプを買いました。
材質はスチールです。自分で簡単に組みてできますよ。
円形が苦手な方のスクエア(角形)のランドリーバスケットも選べます。
ランドリーバスケットの使い方

脱いだ服を入れるのも、腰をかがめることなく、ポイポイ入れられます。
そして、持ち手はありませんが、かがまず(161cm)キャスターでひきずって洗濯機の前へ。

洗濯が終わったら、干すところまで引きずってそのまま干せます。
収納場所がそんなにないランドリースペースにも、するするっと置けて楽ちんです。
キャスターで簡単に動かせるので、掃除もなくになりました。
重い洗濯物も持たなくていいなんて、本当に素敵。

このランドリーバスケットを買って、本当に洗濯物干しが楽になりました。
この壁面バー(多目的シェルフ)に関しては、こちらにまとめています。
コメント