新築したけど、実際に住んでみて「こうしておけば良かった」と家族が感じている後悔ポイントを紹介します。
よく考えたり調べたりして完璧と思った家も、あとから出てくる出てくる・・。
これから家づくりする方は、失敗しないよう参考にしてみてください。
照明こうすればよかった
打ち合わせ終盤の疲れたころやってくる照明計画。
我が家の後悔ポイントをあげていきます。
センサーライトを付けておけばよかった
玄関など、人感センサーで点灯してくれるのは便利だなと実感する一方、もっとセンサーライトにしておけば良かったと後悔する箇所もあったので紹介します。
詳しくは日刊住まいで書いた記事を参考にしてみてください→住んで半年、センサーライトにせず後悔した場所4つ。トイレへの廊下、階段、納戸の中…
トイレへの道
日中はわりと明るいんですが、夜は暗いここの場所。
5歩で行けるこの距離で、わざわざ電気をつけることがありません。
でも娘が1人でトイレに行くのを怖がることがあって、そんなとき人感センサーだったらと思うことがよくあります。
お風呂への道
同じ理由で、ランドリーからお風呂への道もセンサーライトがあったら便利だったなと思います。
トイレの中
1Fトイレは「INAXサティスS」でフタをあけるのも水を流すのも自動のため、家族みんながトイレの電気を消し忘れて困っています。
電気も自動で消えてくれたら・・トイレの電気も最初からセンサーライトにしておけば良かったと後悔しました。
階段
うちの階段はほぼまっすぐなので、登り降りするためだけに電気をつけたり消したりが面倒で、ここのライトはあまり使いません。
玄関からのセンサーライトをたよりに登っていきます。
階段もセンサーライトにすれば良かった・・・。
長く滞在しないけど夜よく通る場所は、センサーライトを検討してみるといいですよ。
また、階段に関してですが、わが家の階段はゆるやかに作ってもらいました。そうしたことで予期せぬことが2つありました。
そのことについての詳細はこちらの記事に書きました。
→老後も安心な「ゆるやかな階段」を設計するもヒヤヒヤ…住んでわかった2つの落とし穴
リビング照明をもっと明るくしておけば良かった
最近気になる、夜のリビングの明るさ問題。
子供がリビングのソファでゲームをすることが多いので、もっと明るくすれば良かったです。
リビングの照明は、インテリアコーディネーターさんに何度も相談して施主支給で「ハモサのシーリングファンライト」にしました。
完全に見た目で選んだこのライト、ダウンライトの調光をMAXにしてもちょっと暗い感じがします。
海外製の施主支給品は口コミも少ないし、インテリアコーディネーターさんも判断しづらいんですよね。
しかも、聞いてはいましたが黒い縁のダウンライトは普通のダウンライトよりやはり暗い・・。
リビングのシーリングライトをインテリアコーディネーターさんに提案されたものにしておけば良かったかなと後悔中です。
水回りこうすればよかった
スロップシンク(多目的洗い場)の蛇口と高さを検討すればよかった
スロップシンクを取り付けるかどうかも迷いましたが、結果付けておいて良かったです!
4万は大きいし、掃除は大変だと言われて迷いましたがうちの場合、付けて正解でした。
混合水栓にしたので上履きを洗ったり、つけ置き洗いしたり、園芸、ウッドデッキを掃除など便利です。
でも泥や土がシンクにけっこう跳ねるので、シンクの掃除が大変です。
蛇口を伸びるホースにしてもらえばもっと便利だったかもと思います。
シンクの高さも、もう少し高い方が腰が痛くならないで良かったなという後悔もあります。
床下点検口の位置をよく検討すればよかった
我が家の床下点検口は、脱衣所でした。
図面になんとなくあったのは知っていたけど、目立たないからいいかと思っていた場所。
住み始めてから、脱衣所のクッションフロアの汚れが気になるように。
点検口のフチって、結構汚れが貯まるんですよね。
この上にマットを敷きたくなりました。
ランドリー室の窓を検討すればよかった
ランドリー室の窓の数やカーテン設置、FIXかについて、もう少し打ち合わせ前に検討しておけばよかったです。
我が家にはランドリー室の窓が3つ(勝手口合わせると4つ)あり、真夏意外は快適に過ごせていましたが、夏の日差しが強すぎて断熱対策をしました。詳しくは以下のブログに書きました。
玄関の手洗いいらなかった?!
玄関の手洗い場は必要だと思って取り付けましたが、今のところ手洗いとしては使っていません。
荷物を持ったまま手を洗うのは面倒なものです。手洗いの向きも検討するといいかもです。
使ってないとはいえ、玄関手洗いの掃除も必要になるので設置予定の方はよく検討してみてくださいね。
※追記:入居3ヶ月目にして、玄関手洗いが便利と感じました。
外から帰ってきた子供の足が泥で真っ黒!という日があり、家に入る前に玄関で足を洗えたのはとても便利でした。
子供の足を洗ったあとに、泥のサンダルも一緒に洗っちゃえたのも便利でした。
玄関先に干してすぐ乾いたので、玄関に手洗いがあって便利なこともありました。
お風呂のエコベンチ浴槽やめればよかった?!
うちのお風呂はLIXILのAX(アライズの後継品)1616サイズです。
お風呂にはそこまでのこだわりはなく「節水エコでいいじゃない」とあっさり決めましたが、このエコベンチ浴槽のベンチ部分が邪魔でした。
正直小学生の子供と2人で入るのはきついです。
1人のときは、節水しながら入れて掃除も楽でいいなと思いますが、たまに足をまっすぐ伸ばして入りたくもなります。
とはいえ、節水効果はあるようで前の家よりも水道代は安く済んでいます。
毎日入るであろうお風呂は、妥協しないでちゃんと決めるといいと思います。
お風呂の引き戸はやめておけばよかった
お風呂のドアを引き戸にすると、掃除が大変と聞いていました。
折れ戸は壊れるイメージがあり(夫の実家も前の家も壊れた)、嫌だったので開き戸か引き戸の選択肢でしたが夫の希望で引き戸にしました。また、引き戸の方が老後何かあったときに出入りが安全とネットで知り、そのことが決めてとなって引き戸に決定したのですが‥。
はい、やはり掃除が大変です。
下のレールは外れるようになっていて、洗ったりもできます。私は全部マステで覆って掃除しています。
開き戸だったらお掃除はどうだったかなと思うことがあります。
その他のこうすればよかった
リビング入り口にドアクローザーをつければよかった
リビングの入り口のドアは、家族の出入りが激しい場所です。
中途半端に開けたり閉めたりするので、ゆっくりとドアが自動で閉まるドアクローザーを付けていたと思っていましたが、付いていませんでした。
(引き戸→開き戸に変更した時にチェック漏れ?)
引き渡し当日に気づき、ドアクローザーの手配をお願いすることになりました。
現場を見に行くと、だいたいのドアは開きっぱなしになっているのでドアのチェックを忘れがちです。
あとからつけるのは面倒なので、最初にお願いした方がいいですよ。
Wi-Fi置き場 慎重に検討すればよかった
Wi-Fiの電波はWi-Fiルータを中心に球体状に飛びます。
LANケーブルの位置、Wi-Fiルーターの位置決めの詰めが甘かったです。
LANケーブルを2Fにしたんですが、なぜか棚の上の方に設置してありました。
1Fの端っこまで電波が飛ばず、結局、中継機を入れることになりました。
最初から家の中心に設置できるように、慎重に決めておけば良かったです。
子供部屋のカーテンもブラインドにすれば良かった
朝になると自然と光が漏れて明るくなるブラインドカーテン。
うちは2Fの寝室に採用したんですが、子供部屋もブラインドにしておけば良かったと後悔しています。
というのも、毎日のカーテンの開け閉めって結構めんどうなんです。小学生の子供も、開けたり閉めたりはなかなかしてくれません。
デザインや色にこだわってしまいましたが、機能性にこだわるならブラインドを選べば良かったと思います。
息子は自分でカーテンの開け閉めをするのが面倒らしく、夜もカーテンを開けっぱなしにしています。
コンセントこうすればよかった
コンセントは、自分が使う高さに設置すれば良かったです。
特に床のコンセントは、しゃがんでつけるのが面倒です。
コンセントの後悔の詳細の記事はこちら▼
番外編
番外編として、新居に早く用意しておけばよかったものをご紹介します。
キッチン収納 最初から用意しておけば良かった
引っ越しはただでさえ疲れるので、キッチン収納はあらかじめ買っておけば良かったです。
フライパンや鍋を仕切るファイルBOXは、ニトリ・無印・ダイソーといろんなところで買いましたが、それほど違いはないように感じました。やっぱり無印がいいと言っている方もいらっしゃるので、人によって感じ方が違いますね。
最初はブックエンドで全然いけると思っていましたが、時間がたつとダメでした。
最初が肝心なので、最初から無い収納は揃えておくのをオススメします。
収納は収納スペースの中の仕切りも大切でした。詳しくはこちらの記事に書きました。↓
また、入居前に不用品の整理(断捨離)をしっかりやっておけば良かったです。詳しくはこちらの記事に書きました。↓
※ 後悔した仕様や設備、こうしておけばよかったなどということがあったらまた追記していきます。
マイホームを建てるときって、後悔しないようにしたいですよね。
うちも建ててみて、いろんなことで後悔はあるけど、間取りに関してはぜんぜん後悔してないんです。
何軒かの工務店から見積もりをもらって、自分たちに合ったプランを選ぶことができたからだと思います。
みんなも、後悔しない家づくりの第一歩を踏み出してみませんか?
タウンライフ家づくりでは、あなたに合った間取りプランを無料で提案してくれますよ。
見積もりを取ったからって、すぐに決めなくても大丈夫。いろんなところを比べて、信頼できる会社に相談してみてくださいね!
コメント